top of page

お母さん、また来ますね!

執筆者の写真: 村山順子村山順子

おはようございます!

今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えの事と存じます。


今、宮崎に来ています。

ケアハウスにお世話になっている母を見舞うためです。


義妹が近くにいてよく行ってくれますし、弟がケアハウスの担当医で母を毎週診察してくれています。

有難い環境の中で過ごさせて頂いています。


ですが私たち姉妹も、毎月、誰かが母の見舞いに行くようにしています。

今月は、母の89歳の誕生日という事もあり、すぐ下の妹と2人一緒に母のもとを訪ねました。


会うたびに食が細くなり痩せていく母。

弟は、どこか悪いわけではないので、特別な事はしないで母の望むようにしてあげたいと話し、私たちも母の気持ちにそって、と話し見守っています。


歌を歌ったり、聞いたりして帰る時間が近づくと、母は私たちに「1人ずつ来て!」と。


母の気持ちが手に取るようにわかり、

「お母さん、そうするね。待っていてね」と

後ろ髪引かれる思いで母の部屋を出ました。


そして、「1人ずつ来て」と話す母!

まだまだ大丈夫!と、思いました。


会いに来るときは嬉しいのですが、帰るときは、自由に動けなくて

部屋の中で寝ている母の気持ちを思うと、いつも辛くなります。


「お母さん、また来るからね!元気で待っててね!」と声をかけ母の顔を両手で

そっと包み込みながら部屋を後にしました。


親のいてくれる有り難さを思いながら、ケアハウスを後にしました。


今日もみなさんに嬉しいことがありますように!



村山順子

Comments


メルマガ登録

毎月2回、暮らしの学校の最新情報をお届けします。

Copyright©2019 Kurashinogakkou All Rights Reserved.

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
bottom of page