
おはようございます!
今朝も笑顔満開!
お元気で朝をお迎えの事と存じます。
昨日の(郵便局長さんのお話)メルマガに、
多くの方から嬉しい返信メールを頂きました。
その多くは、郵便局員さんへの感謝。
そして素晴らしい局長さん!との声が。
ほぼ毎日、返信メールをくださるMさんから
嬉しいメールを頂きました。
少し紹介させて頂きますね。
“私たちは毎日郵便局の方にお世話になっています。
こんな時に、本当に有り難いことです。手紙は素晴らしいですね。
私も最近、嬉しい事がありました。
毎日会社に、郵便を届けてくださる局員さんがいらっしゃいます。
何人かの方が交代で配達して下さっています。
その中のおひとりが、自宅の方に(会社とご自宅は近く)
夜7時くらいかな?こられました。
「今日は配達ではないのですが、ご挨拶に来ました。」と。
何かな?と思ったら、
「6月から転勤になります。Mさんによくしていただいたので、
ご挨拶したくてきました。」と。
特に何かをした訳ではありませんが、根っからのおばさんですから、
おしゃべりはよくしていました。
西宮から1時間半程かけて通勤されていたようで、お子さんも小さく
地元への転勤を希望していたそうです。
「良かったね、西宮で頑張ってね」と、とりとめない話をしてお別れしました。
思ってもないことだったので嬉しかったです。
こんなこと初めてでした。
私もお別れするときには、きちんとご挨拶に行くことを
気づかせて頂きました。
気持ちのいいお別れでした。”
との嬉しいメールでした。
実はMさんも、神戸三宮で開いていた「手紙のセミナー」に何度も参加。
お客様にも心溢れるお礼状を書いて、会社の縁の下の力持ち的存在です。
社長(ご主人様)さんが、泊まりがけで県外のお得意さんに出かけるときは、
お客様から「奥さんも一緒にね!」と、お声がかかるそうです。
実はこの話は、ロータリーの卓話にお招きいただいた時、
会長をされていたご主人様から、直接お聞きしました。
スピーディーな行動力、頭の回転は早く、Mさんへの指示、要求は
多いように思いますが、
彼女は「ハイ」と受けて笑顔で、いそいそと動いていました。
九州男児のご主人様は、直接Mさんを褒められませんが、
奥様の内助の功に感謝されている事が、伝わりました。
Mさんは常に、相手を優先する生き方をされています。
心優しい女性です。
仕事を終えて、Mさんに挨拶にこられた郵便局員さん!
その誠実さ優しさに感動。
Mさんの日頃からの局員さんへの優しい声掛け
Mさんからのメールが嬉しくて・・・一部転載させて頂きました。
見渡せば、優しい人、素敵な人たちばかりです。
人って何て 優しいのでしょう!
今日も皆さんに、嬉しいことがありますように!
村山順子
Comments