top of page

人生の先輩からの 嬉しい手紙!

執筆者の写真: 村山順子村山順子

更新日:2020年8月30日

おはようございます!

今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えの事と存じます。


懐かしい方、愛媛県のいつみさん(87才の男性)から手紙が届きました。

出会ったのは17~8年前。

健康生きがいづくりアドバイザーの大阪の研修会でした。

愛媛県から参加されていて、とても器用な方で

折り紙で色々作って、席の近くの方にプレゼントしていました。


声の大きい小柄ないつみさん。

なぜか話が合い、その後も手紙の行き来が続きました。

とてもアイデアマンで、行動派のいつみさん。

老人グループのリーダー的存在で、多くの仲間がいました。


手紙のセミナーを日本全国47都道府県で!と宣言した時、

いつみさん に

「手紙の素晴らしさをお伝えしたいので、参加者を集めて頂けませんか?」と。


「順ちゃんの為なら!」と、二つ返事で引き受けてくださり、

30名ほどの方と一緒に

愛媛県初の手紙のセミナーを開いてくれました。


いつみさんの話は、楽しくてイキイキしていて、私はもっぱら聴き役です。

聴いていて、とても楽しく、刺激を受けるいつみさん!

このように年齢を重ねたいと思う人生の大先輩です。


ところが3年前、年齢を感じるようになり

色々な会の役員を退き、

家に閉じこもりがちになっていました。

時々、手紙や、ハガキを書いて届けていました。


先日届いた手紙には、

「いつも手紙ありがとう!こんなに家に閉じこもって

いてはいけない!と順ちゃんの手紙を読んで元気が出た!

7月から高齢者大学の空きがあると連絡がきたから、また学んで仲間を作るわ~

友達が、みんな死んでしまって寂しい!

また大学に行って、仲間を増やすわなぁ~」と。

嬉しい手紙でした。


電話を掛けると奥様が出られ、私と分かると、

明るい声で「神戸の順子さんからよ!」と

いつみさんを電話口に呼んでくれます。


「私と話すと元気になる!また電話してな~

会いたいな~」と。

まっすぐで、明るく、陽気で常にチャレンジするいつみさん!

尊敬する 人生の大先輩です。


逢いに行くから待っててね!


嬉しい手紙に、お声が聴きたくての電話でした。

一瞬に、出会いの頃を思い出し、

いつみさんにして頂いたことの大きさに、

改めて感謝の思いが湧き上がってきました。


7月に、日本全国47都道府県で手紙のセミナー達成します。

支えて下さった方々のお顔が浮かびます。


お世話して下さった皆さま、参加くださった皆様!

ありがとうございます!

「大切な方に、記念日などに手紙を書いていらっしゃいますか?」


手紙のセミナーは、参加して終わりではなく、

参加した日が、始まりです。

暮らしの中に「手書きの手紙」を活かして頂けたらと

願い祈りながら

これからも、手紙の素晴らしさを伝え続けて参ります!


今、テレビを付けると、地震の被害の状況が映っています。

どうぞ気をつけて作業されてくださいますよう。

1日も早く、日常の暮らしに戻れますよう

お祈り申し上げます。


皆さま、笑顔の週末をお過ごしくださいますよう!



村山順子

Comments


メルマガ登録

毎月2回、暮らしの学校の最新情報をお届けします。

Copyright©2019 Kurashinogakkou All Rights Reserved.

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
bottom of page