top of page
執筆者の写真村山順子

同じ日、同じ方に 4枚のハガキを!

おはようございます!

今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えの事と存じます。

今年も残すところ、あと20日となりました。

子どもの頃は、一年って何と長いのかと思っていました。

今は、一年って! あっと言う間に過ぎていきます。


昨日、嬉しい手紙が届いていました。

それは11月26日、滋賀県近江八幡市の企業研修に行かせて頂いた

S社長からの手紙でした。


開けてみると、写真付きの手紙でした。

満面の笑顔の20数名の方々が写っており、中央のS社長が4枚の

紙を手に持って写っていました。


えっ!その手にしているのは何?

ハッとしました。

その4枚は 私が書いたハガキでした。

旅先にはハガキをたくさん持っていきます。

(便箋封筒はその時は置いて行っていました)

今までは、ハガキで充分お礼を書けたのですが、

その時は、どうしても一枚に書ききれず、

感動した事、感謝の気持ちなどを 書いていると4枚になってしまいました。

左上にNo.1~4まで記入しました。


こんな風に書いたのは初めての事でした。

この気持ちを直ぐに今、この場所で書きたくて、

素直な気持ちを優先して近江八幡のホテルで

書いてしまいました。


S社長の考え方、社員に任せ育てる自立型の経営、

そして常に学び続け、学んだ事をスピード感を持って

実現していく姿勢に感動した事、

またS社長は、元横浜ベイスターズの権藤監督の自立型の選手育成や、

チーム作りに感動しその姿に学ばれ、会社経営に活かしています。

(S社長は徹底していて、ベイスターズのブルーの縦縞のジャンパーを

ユニホームにしていました。)

志を持って社員を育て、育ってきた社員にその会社を任せ、

自立型経営をされているS社長!

研修に呼んで貰ったのですが、多くのことをS社長や、傘下の各社長、

社員の皆さんの姿から学ばせて頂きました。

感動しました!


ハガキや手紙には、その時の素直な気持ちを書いています。

同じ日に、同じ住所に、オレンジ色のハガキが4枚も届くなんて!

非常識と笑われそうですがその事より、溢れる感謝や、感動した想い優先し

書いて近江八幡市で投函し、帰神しました。


その事をすっかり忘れていましたので、笑顔の写真を見て

4枚のハガキを気持ちよく受け止めてもらえた事、嬉しかったです!


人にどう思われるかより、自分の気持ちに素直に行動する私。

71歳・・にしては大人げないのかも知れませんが・・

そんなとらわれない 私も好きです!

(そんな性格に生んでくれた両親に感謝です)


みなさん、気温差が大きい日が続きますが

今日もお元気で 、明るく楽しい1日でありますように!



村山順子

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page