top of page

心のブレーキを外して!

更新日:2020年8月13日

おはようございます!

今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えのことと存じます。


昨日、滋賀県の安原さん(先日、手作りのポシェットを頂いた方)から本が届きました。

安原さんの恩師、広瀬童心先生の「人生は今から 観自在 童心138の言葉」というご著書です。


広瀬童心先生は現在、森信三先生に学ぶ「実践人の家」の理事長をされていらっしゃいます。

毎年8月の「実践人の家全国研修会」で壇上からご挨拶くださる先生で、

ほぼ毎年参加していますので、私も存じ上げている先生です。

直ぐにページをめくりました。2ページ目に「アホ丸出しで」・・に、ドッキリ!


短い文章ですので、そのまま転載させて頂きますね。

『私は祭が好きだ。イベントが好きだ。懇親会しかり。そこには、人間本来の正気エネルギーがある。

庶民のパワーがある。勇気を出してアホ丸出しで、野次馬根性で参加することだ。

酒を飲もう。酒を飲んで真面目なんておかしい。酒が泣いている。

酒は酔うためにあり!

童心至言(笑)。


とありました。

まさに私の事を書いてくださっているようでした。

私は以前、母校の薬学部の教授の実施するアルコール検査で「アルコールに強い」との判定でした。


ですが私は、昔からアンコールをすこし頂くとボ~としてくるので、その時点で

「これ以上はダメ」と理性のシャッターがおりていました。

羽目を外して楽しんでいる方をみると、良いな~と思います。ですが私にはできない事でした。

飲んでも乱れない(殆ど飲んでないから乱れようもないです)

全くいつもと変わらない面白味のない私。


いつかこの自縛?から解き放たれ、「アホ丸出しで」楽しめるようになりたい!

この殻を破れるのはいつだろうか?


一度しかない限りある人生!

時には羽目を外して、楽しめる私に変身したいです!

期限は今年中に!

心のブレーキを外し楽しみたいです。

自縛から解き放たれた

自分の弾ける姿を想像しています!

できるかな?

楽しみです!


心のブレーキを外して楽しめる方ですか?

素敵ですね!


今日も笑顔の1日でありますように!



村山順子

Comments


メルマガ登録

毎月2回、暮らしの学校の最新情報をお届けします。

Copyright©2019 Kurashinogakkou All Rights Reserved.

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
bottom of page