top of page

2021年7月22日 感謝の気持ちが届けたくて!

執筆者の写真: 村山順子村山順子

更新日:2021年7月22日


おはようございます!

今朝も笑顔満開、元気で朝をお迎えでしょうか。

昨日は多くの学校で終業式。

大きな荷物を抱えた、笑顔の小学生たちに会いました。

“元気で楽しい夏休みを過ごしてね!”と声かけ。

笑顔が返ってきました。


また、昨日は多くの方々から、創業22周年の嬉しいメッセージを頂戴しました。

お読み頂くだけで嬉しい事ですのに・・ありがとうございました!

中には、祝電をくださるお客様もいらして・・驚きました。

弊社の新聞に、私が創業記念日の事を書いたこと、覚えてくださっていたようです。感激しました。


話は変わりますが、

今日から、多くの方々は4連休。

木曜・金曜日の仕事が、昨日に集中。

猛暑の中、笑顔で担当の仕事に行くスタッフたち!

“ありがとうございます!”


また、一人一人の予定を確認しながら、スケジュール調整をしてくれるマネージャー!

スタッフからの信頼は厚く、みんなが想い合い助け合う社風は彼女に負うところが多く、感謝しかありません。


昨日は、社長と相談し、スタッフたちに心ばかりの「感謝の気持ち」を用意していました。

前日から熨斗代わりに和紙に筆でメッセージを書いて、可愛い熨斗のシールを貼り、準備万端!

朝早く、予約していた商品を頂きに。


スタッフたちがいない間に、メッセージを貼り付け。

名前のアイウエオ順に並べました。

出社のスタッフには、声をかけて手渡しで。

出社しないスタッフで、会社の近くに住んでいる方には取りに来て貰いました。

また、坂道なので下の方(南側)の同年齢のスタッフには届けに行きました。

思いがけなかったようで、涙目で「ありがとうございます」と。


ところが、創業当時からのスタッフ(同年齢)に、なかなか連絡がつきません。

ですが、彼女なくして今の弊社は無い・・そう思い、また連絡。

やっと通じました。

坂道なので、届けに行きました。

彼女に「一番先にお渡ししたい〇〇さんだったよ。創業から支えてもらって今があるから。ありがとうございます」とお渡し。

「まぁ、届けてくれたの!ありがとう!」と・・彼女の笑顔を見るだけで、全て通じます。

感謝の22年を思いました。


前後しますが、六甲ケーブル近くに住んでいるスタッフ。

”この方には、今日は無理かなぁ“と思っていました。

直行直帰で、殆ど事務所に寄らないスタッフです。

ふと閃き、もしかしたら、あの商店街の仕事場にいるのでは?と。

電話すると、「仕事が終わり、隣のスーパーで買い物をして帰るところです!」との事。

近くにいましたので、「すぐに行くからスーパーの中で待ってて」と。

お陰様で、言葉を添えてお渡しできました。


予定していたスタッフ全員に、また、無理かも・・と思っていたスタッフにもお渡しすることができ、気持ちが晴れ晴れ!


遠方のスタッフたちには、別のものを用意しています。

お一人お一人がいて下さり、今があります。

社長には、手紙を書きました。


感謝の気持ちいっぱいの、幸せな昨日でした。


みなさん、今日も笑顔溢れる素敵な一日をお過ごし下さいますよう!



村山順子

Comments


メルマガ登録

毎月2回、暮らしの学校の最新情報をお届けします。

Copyright©2019 Kurashinogakkou All Rights Reserved.

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
bottom of page