おはようございます!
今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えの事と存じます。
昨日は二十四節気(にじゅうしせっき)の芒種(ぼうしゅ)でした。
新緑の頃を過ぎ、なんとなく夏の気配を感じるもののそろそろ梅雨、と思う頃・・
と言われていますが、近畿地方は昨日が梅雨入りでした。
このメルマガ、今日で737号。書き始めて3年が経ちます。
お読みくださる方々がいて下さるから、書き続けることができます。
本当にありがとうございます!
朝から、ちょっと笑顔になれたり、今日も頑張ろう!って思えるような
そんなメルマガをと思って書き始めました。
そうなってない日も多いかもしれませんが・・
月曜日はこのテーマ、火曜日はこの方面の事を書く・・と考えたこともありますが、
日々、出会うこと、思うことがあり、その時々に感じることをそのままに書いています。
毎日書くと決めているので、四季の移ろいや、空の色、風の運ぶ香り
樹々の緑が、若緑から濃い緑へと変りゆく様など、書き始めた以前より敏感になっています。
無意識に五感を磨くことに役立っているのかもしれません。
それともう一つ、まだまだ足りませんが、以前よりは
自分を俯瞰して観ることを意識するようになったように思います。
今、早朝にメルマガを書き、仏壇を整え、ご挨拶をして1日が始まる。
これがウイークデーのルーチンワークになっています。
人それぞれの朝の迎え方があると思います。
弊社のマネージャーは、朝目覚めると「ご先祖様、ありがとうございます!」
と言って起きます。
健康を害したことのある彼女は、朝、元気に起きられることへの感謝を、
毎日、最初に口にする言葉にしています。
私も今日も元気に目覚めを頂きました!
なんと嬉しいことでしょう!
どんな1日にしていこうかな~
今日も、みなさんに嬉しいことがありますように!
村山順子
Comments