おはようございます!今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えの事と存じます。
週末いかがお過ごしでしたでしょうか。
私は、21日から昨日24日まで、連日多くの約束事がありました。
お陰様で無事に、全てさせて頂けた事に感謝の思いで朝を迎えております。
21日春分の日は、母校武庫川女子大学短期大学部の卒業式でした。
私は同窓会の神戸支部長として出席。50数年前と同じ制服の彼女たち。
孫のような後輩たちの門出に、立ち会わせて頂いた感動の卒業式でした。
22日木曜日は、盛岡の友人と新神戸駅で会い、手紙のセミナーの楽しい打ち合わせ。
彼女は4~5年前の東京での手紙にセミナーに参加され今回、友人と淡路島に旅行に行くのでその帰りに会う約束をしていました。
東京での初対面の時、あまり話はできなかったのですが、心に残る人でした。
価値観が似ており、共感、あっという間に打ち合わせは終わり、
彼女の話に引き込まれ質問ぜめにしながらの楽しい時間でした。
夕方から、神戸白珠会に参加させて頂きました。
白珠会の合言葉は
「フランクリー・フリーリー・フレンドリーにエンジョイしましょう」
会員資格は
「酒もしくは、その雰囲気をこよなく愛する者で、会員の推薦が必要。
酒癖の悪い者、及び酒が入ると幹事でないのに自分が幹事であると錯覚する者は除名とする。」
楽しい厳しい? 規約がある為でしょうか、とても素敵な雰囲気の会です。
メンバーの方々が多いので特別に名刺交換をする訳でなく、穏やかに語らう大人の会・・が、いつものザ・エクセレントヒルズ神戸北野で開かれました。
美味しいお酒と、とびっきり美味しいお料理を頂き、音楽ありフラダンスあり、
おしゃべりありと、楽しい会でした。井戸兵庫県知事も出席されていました。
また、土曜日は大阪心斎橋で「人間図書館」に参加。今回は主に森信三先生の事を学ばせて頂きました。
そして昨日、日曜日は、東京大井町駅きゅりあんでの手紙のセミナー。
次男のパートナーの綾さんがいつも準備、司会などを担当してくれます。
故郷、沖永良部島の友人(アグ)たちも千葉や埼玉から来てくれました。
また昨年健康生きがいづくりアドバイザーの全国大会でお会いしたメンバーが
千葉県から参加!
東京での講演会で出会った方も埼玉県から、
インターネットで「手紙」を検索し私を見つけてくれて参加された方など、
参加してくださる方々がいてくださるお陰様で、東京での手紙のセミナーも
2013年から続けさせて頂いている事に感謝の思いでいっぱいでした。
(東京でのきっかけは結婚情報誌ゼクシィに花嫁の手紙の監修を!という事で
載せて頂いたことが契機でした。当時のゼクシィの担当者も参加、
NHKあさイチの取材のきっかけも東京での手紙のセミナーでした)
いつも思うことがあります。
約束した事が無事にさせて頂けた事、
当たり前ではない、ありがたい事・・・
元気な身体と、心を両親から頂いたことに感謝のおもいでいっぱいです!
週明けから長くなりました。
今朝も 手が動く!足が動く!する事もある! 有り難いなぁ~
みなさん 心弾む一週間でありすように!
村山順子
Comments