おはようございます!
今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えの事と存じます。
もうすぐ春のお彼岸ですね。
毎朝、お参りの時に使っていた頂き物のお線香・・。
とても良い香りのお線香でしたが、使い終わってしまいました。
知っている仏壇屋さんが2軒も閉店。
間に合わせに、スーパーのお線香を使っていましたが、香りが全く違います!
仏様にとって「香りはご馳走」とお聞きしています。
土曜日、思い切って元町商店街の西端にある仏壇屋さんに行きました。
商店街は大勢の人たち!
コロナで自粛を呼びかけられていますが、
どこか心のタガが外れたみたいです。
ガラス越しに見える、飲食店やカフェの中も大勢の方々。
商店街に長蛇の列!
何かな?
食パンを求める方々が40人くらい並んでいます。
お店から出てきた若い女性に、
「ここのパンは特別美味しいの?」と。
彼女は「分からないけど、みんなが並んでいるから、つい並んでしまった!」と。
買う人も、聞く私も、群衆心理!ってこんな事を言うのでしょうか。
日本茶の老舗でお茶を求め、そのままバスで自宅に!
香りのいいお線香を立て、美味しいお茶を供えました。
先日来、線香の香りが気になっていたので、ホッとしました。
「気になる事はすぐに解決する・・」と、心も軽やかに。
プライベートでも“気づき即行動” を意識して行動します。
花やお香の良い香り・・・・
人にも良い香り・・人柄の醸し出す香り・・が、有ると思います。
“いつか、そんな人になりたいなぁ~ ”と、思う休日のひとときでした。
みなさんにとって
笑顔溢れる、心弾む1週間でありますように!
村山順子
Comments