見方を変えると・・とても素敵な方でした! (自分を変えれば良いだけでした)
- 村山順子
- 2018年12月21日
- 読了時間: 2分
おはようございます!
今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えの事と存じます。
今年もあと10日となりました。
私は、年末の計画を見直し逆算しながら
「今年こそゆとりを持って大晦日を迎えたい!」
と決意しています。
今朝は、友人たちのことを話したいと思います。
尊敬する、素敵な友人たちがいます。
大好きな友人たちです。
故郷沖永良部島からの竹馬の友、 田舎の小中学校の友人たち。
神戸に転校してからの数少ない友人たち。
子どもの小学校のPTAの役員をしていた頃の友人たち。
そして夫を見送り起業してからの友人たち、
経営者の勉強を始めてからの友人達!
大学の同窓会のメンバー。
そして 数人の仲間での会もいくつかあります。
「華の会」「まほろば会」・・等々。
その友人たちとの出会いや、過ごす時間が私自身の人生を、
より楽しく有意義なものにしてくれていると感じます。
最近、自分自身が、自分の成長?に嬉しく感じている事があります。
それは今までは? と思っていた、むしろ苦手と思っていた方の
素晴らしさ、内面の深い部分に気づく事が多くなり、その苦手と思っていた方が、
とても素直で、自分の思いをそのまま言葉に出しているだけで、悪気がない正直で
純粋な方だったのだ!と気づく事がありました。
そうすると、相手の方もぐんぐん近づいてきます。
知れば知るほど、その方の素敵な事が目に入ってきます。
そして思いました。
自分の見方で、その方を煙たく思っていて本当に申し訳無かった!と。
今は、とても話しやすく、頼みやすい方。
可愛いな~って思います。
時に驚くような言葉を使うその方を、その言葉だけで判断していた浅い私でした。
最近は、本音で話せるとても情の深い彼女。
彼女の素晴らしさを見つける事ができた事が、嬉しくてなりません。
同じ方を見ても、どうかな?と思っていた事が、その奥の気持ちの深さに
やっと気づく事ができた事が嬉しいです。
ものの見方、感じ方は、その人の人格で違うと聞いた事があります。
狭い、自分の尺度で見てきた事が多かったのでは・・と。
この年齢になって気づくって恥ずかしいですが。
年齢に相応しい滋味深い人になれますよう、
言葉の奥の心も感じとれる人になれるよう!心を磨きます!
みなさん、今朝も目覚めをいただきありがたいですね。
今日も喜んで笑顔で生活してまいります。
今週もメルマガをお読みくださりありがとうございました。
素敵な3連休をお過ごしくださいますよう!
村山順子
Comments