おはようございます!
今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えでしょうか。
昨日は24節気の大寒でした。
今朝は冷え込んでいますが、
日中は“3月並みの暖かさ”だ、そうです。
話は変わりますが、
アメリカの新大統領に78歳のバイデン氏が就任しました。
山積した多くの課題を抱えた中での就任。
政治的な主義主張は、人それぞれだと思います。
ただ原稿を見ないで、しっかり前を向いて訴えかける話し方は、
熱い想いが伝わります。
不特定多数の人に話しかけている場合は、
話の内容を、しっかり聴いて判断するのではなく、
ほぼ一瞬に決めてしまうのではないでしょうか?
話す人の表情、目力、話し方、熱い想い、力強さに
引き込まれ、座り直して聴いてみよう!と。
よく、講演の場合
「最初で聴いてもらえるかどうかが決まる!」と聞きます。
心に響く話し方・・表面上の事ではなく、
話す人の全人格が、伝わる気がします。
最近YouTubeで聴かせてもらった田坂広志氏が、
こう言われて講演を始められます。
「みなさんの人生の貴重な時間をお預かりして・・」と。
なんと謙虚で、自分に厳しい生き方をされていらっしゃる方かと感動しました。
2月にズームで、はじめての方々にお話しする機会を頂いています。
ご依頼は、以前関学大学院MBAで私の話を聞かれた方が、
「若い方々に、働く事について以前お聞きしたような話をして欲しい!」との事。
月曜日にズームで打ち合わせがあります。
はじめての方々の心に響き、行動に移して貰える話ができるか・・
私自身の生き方が問われると。
ズームでの講演だと、生の講演以上に話し方、間のとり方などが大切。
改めて身が引き締まります。
ですが、それ以上に、お伝えできることへの喜びもあります。
心を言葉にのせて、お伝えできるよう準備をします。
こうして朝が迎えられた事!嬉しいですね!
みなさん、今日も笑顔の一日でありますように!
村山順子
Yorumlar