top of page

誰かのために 何かをさせて頂ける幸せ!

執筆者の写真: 村山順子村山順子

おはようございます!

今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えの事と存じます。

昨日の神戸は 夕方から風が強く肌寒かったです。

皆さまの地域は、 いかがでしたでしょうか?

週末から週明けには、台風24号が日本上陸か!と言われています。

今年は強い台風が多いですね。どうぞ何処にも 被害が出ませんように!


みなさん、

誰かのお役に立たせて頂けるって とても嬉しいですね。

それが、日頃お世話になっている方の、

お役に立たせて頂くことができたとしたら、それは特別な喜びです。


私は自分のためには、なかなか力が出せませんが、

誰かの為なら、より力が出せます。

そして喜びの報告を聞かせていただく時、その喜びは自分の事の

何倍にも感じます。


多くの方がそうかと思います。

親に喜んでもらいたい! 夫に、妻に、子どもに

社員に、上司に、部下に、お客様に、喜んで貰いたい!

そのためにどうしたら良いのか、考えて実践する。

自分の思っている以上の力が出せて、喜んでもらえる!

そんな体験を多くの方がされていらっしゃると思います。


全く角度が違うかもしれませんが、

23日のテレビ番組「情熱大陸」で、スーパーボランティアの尾畠春夫さんが

取り上げられていました。

尾畠さんは、縁のある人たち、地域ではなく、ただ無条件に困っている人の役に立ちたい!できることをさせて貰いたい!との一途な思いで行動されていらっしゃいます。

被災者の方々に迷惑をかけてはいけないと、

取材もボランティアをしている時間を邪魔しないことが

条件だったとの事です。

全てご自分で食事、車で寝泊まりし自己責任でされていました。

その食事の様子に胸が詰まりました。

ご自身は質素で、年金暮らしで一切の見返りを求めず、

徹底していました。

79歳になられた尾畠さんの 、その体力、気力、行動力、

お心の清らかさに心からの敬意を捧げさせて頂きます。


「特別なことではない 当たり前の事をしただけ」と

淡々と話されていました。

尾畠さんの1番の願いは、早くに亡くなったお母さんに、

「抱きしめてもらいたい!」と涙ながらに話していらっしゃいました。

きっと抱きしめ、「良く頑張ったね」と言ってくださる事間違いありません。


尾畠さんを真似る事は出来ませんが、

自分のできることをさせて頂きます。


アレッ! メルマガの書き出しと、終わりがそぐわない文章になりました。

ごめんなさい。


一気に秋が深まりそうです。

どうぞ 台風がそれますように!

そして 素敵な週末をお過ごし下さいますよう!



村山順子

Comments


メルマガ登録

毎月2回、暮らしの学校の最新情報をお届けします。

Copyright©2019 Kurashinogakkou All Rights Reserved.

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
bottom of page