過ぎていませんか?
おはようございます!
今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えのことと存じます。
あれほど賑やかだった蝉の鳴き声も、殆ど聞こえなくなりました。
暑い日が続いていますが、季節は確実に動き、秋が1日1日近づいているのですね。
この暑さ、いつまでも続く訳ではなく、厳しければ尚のこと秋が楽しみになります。
小さなポケット版の本の、こんな詩が目に止まりました。
「ひとりごと」つとむ 第3集の中から
過ぎる
『「走り」すぎていませんか
「あせり」すぎていませんか
「求め」すぎていませんか
「持ち」すぎていませんか
「考え」すぎていませんか
少し 捨ててみませんか
少し ゆったりしてみませんか』
この詩が目に留まりました。
すべてが、私に問いかけている気がしました。
20年近く前、友人から旅行のお土産に絵皿をいただきました。
「長い人生、急いで どこに行く」
こんな言葉を添えてありました。
「この言葉を見たときに、瞬間に村山さんを思い出したので。
焦りすぎ、急ぎすぎ、生き急いでいる もっとのんびりとね」と。
その時の事を思い出しました。
彼女は今の私に何と言うのだろう?
“髪の毛は白くなっているのに、昔と変わらないね!”と言われそうです。
そんな事を思い出す今朝です。
「過ぎる」を意識し自己点検してみます。
みなさん 嬉しい週末をお過ごし下さいますよう!
今週もお読み下さり有難うございました。
村山順子