おはようございます!
今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えのことと存じます。
事務所前に花壇では、ピンクのツツジがほころび始めました。
黄色やオレンジ、紫のパンジーが大きな花を広げています。
去年は一本も咲かなかった黄色いシンピジュームも、今年は
15本も咲いてくれています。
小さな花壇は、まさに百花繚乱!
バス停の隣ですので、バス待ちの方々は足を止めて
楽しんでくださっています。
今日は金曜日!
NHKラジオ深夜便の「ないとエッセー」で
先週6日に続き2回目の「人生を変えた10行の手紙」をお話しさせて頂きます。
NHKラジオ深夜便は、1990年に最初は不定期で始まった番組で、翌年から定期放送となり、現在200万人のリスナーが聴いていらっしゃるとのことです。
6日に出させて頂いた後、
「順子ちゃん、聴いたよ、思いがけずラジオで声が聞けて嬉しかった」との
若い頃の私を知っている年上の方、
また愛知県から、丁寧な手紙が・・・同郷の大先輩で一度お会いしただけですが
年賀状の行き来のある方からも「おめでとう!」の手紙が。
初めての方がインターネットの名前で検索してメールを下さったりと、
書き尽くせませんが、多くの方々からの反響に驚きました。
手紙の大切さが、多くの方々に伝わり、実際に書いて頂けたらと、
嬉しいな~と思います。
ラジオ深夜便の素晴らしいサービスをご存知ですか!
スマートフォンからも、パソコンからもインターネットで「NHKラジオ深夜便」“きき逃しサービス”で、聴きたい深夜便の日にちをクリックすると聴くことができます。
(サービス期間は放送後、1週間ぐらいです)
ちなみに6日金曜日の初めてのないとエッセーは、16日月曜日の夕方まで
聴くことができます。
【聴き逃しサービス】
今夜、聴けなかった時は、今夜の放送分は多分、来週の水曜日ぐらいから、
アップされるとか思います。
そして20日金曜日も3回目、最終回がありますので、
ぜひお聴き頂けたらと思います。
私の声をご存知の方は、少し驚かれるかもしれません。
いつもは、年齢の割に声が若く(笑)、元気そのものの声と話し方ですが
ないとエッセーですので、静かな語りかけるような口調で話しています。
週末は春の嵐のような・・・との天気予報のアナウンスがあります。
みなさん、どうぞ楽しい週末でありますように!
今週もお読みくださりありがとうございました。
村山順子
Comments