おはようございます!
今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えの事と存じます。
「秋の日はつるべ落とし」と言われるように、日暮れが早くなると、何となく寂しく感じられるのはなぜでしょうか?
突然ですが、”どんぐり銀行“ って聞かれた事、ございますか?
毎朝の朝礼で読む小冊子に「どんぐり銀行」の事が書いてありました。
1992年、水不足に悩まされていた香川県が中心となって、森林づくりの一環として”どんぐり銀行“を設立。
預けられるのは、”どんぐり“。
払い戻すのは、どんぐりの”苗木やグッズ“だそうです。
銀行の利用者は3万人を超え、出張所が全国39カ所にあるそうです。
どんぐりは、ブナ科の果実の俗称で、リスやカケス、クマなどの野生動物、縄文時代では日本人の主食となっていたそうです。
本の感想を述べ合う時、あるスタッフが、こんな事を話しました。
「事務所に来る途中の、六甲バターさんの東側のテニスコートの歩道に、大きなどんぐりが、たくさん落ちていました」と。
歩いて5分くらいのところに、どんぐりが落ちているとの事。
その事を事務所前のホワイトボードに書き、急ぎ“どんぐり探し“に出かけました。
大きな細長い”どんぐり“が、たくさん落ちていました。
どんぐりを街中で拾うのは初体験!
幼かった子どもたちと、はるか昔、拾ったことはありますが・・。
家からも、事務所からも徒歩圏内ですが、殆ど通ることのない道です。
こんな近くに”どんぐり“が落ちている事、全く知りませんでした。
早速、どんぐりを洗って可愛いカゴに入れて、ホワイトボードの横に椅子を並べ、その上に置きました。
「綺麗に洗っています。どなたでもどうぞ!」と、スタッフが秋らしい絵に印刷してくれました。
保育士さんとお散歩中の、近くの病院の院内保育所の幼な子が、どんぐりを見てお話し・・していました。
いつもと違う道を歩くと、発見がいっぱいですね。
家に帰る道も、買い物に行く道も、意識して変えてみたいと思う昨日の嬉しい発見でした。
9月の最終日ですね。
朝、氏神様に今月のお礼に伺います。
今日も笑顔溢れる一日でありますように!
村山順子
Comments