top of page

2022年7月4日 3年ぶりの同窓会!



おはようございます!

今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えでしょうか。


暑い毎日、どのような工夫をしていらっしゃいますでしょうか。

ある方は、毎朝梅干しを1個必ず頂く!と話していました。

まだ7月になったばかりなのに、真夏のよう!

工夫しながら元気で、暑さを乗り切っていきたいですね。


話は変わりますが、

昨日は、神戸の老舗中華料理店「第一樓」で、3年ぶりの大学の同窓会。

いつもの年より、少し縮小した規模の同窓会でした。

ここ数年は、メリケンパークオリエンタルホテルでの開催が多かったのですが、

今回は、以前ずっと開催していた「第一樓」に戻りました。

事前に試食会も行い、万全を期しての会でした。

お陰様で、年齢層が高い方々にも、若い方々にも、喜んで頂けました。


3年ぶりにお出会いする事の懐かしさ、嬉しさ!

円卓に笑顔、笑顔の花が、あちこちに咲き、笑い声が!

やっぱり、顔を合わせて話せるって、もうそれだけで嬉しいのですネ!

楽しいのですね!


今回は、特別な催し物はなく、総会、その後美味しいお食事!

来賓のご挨拶、参加者のスピーチ。

和気藹々の中、年齢の離れた同窓のメンバーが、会い集う!

人の力!場の力!を感じました。

懐かしい校歌を聴きながら、しばし「乙女」に返りました。


皆様、来られた時より若く、華やいだ笑顔で、

「ありがとう」「楽しかった」「また来年もよろしくね」と

嬉しい言葉を残して会場を後に!


その後、支部長のもと役員一同、

場を移し、総会の振り返りと、

次の支部ワークショップの打ち合わせ!

年齢も違い、考え方も色々ですが、

自由に意見が言える、仲の良い神戸支部です。


「同窓会」はどこか「県人会」とも似た雰囲気。

同窓!というだけで、同県人というだけで、なぜか懐かしい存在!

懐かしい人に会う事で、幸せホルモンオキシトシン!が溢れるのですね!


みなさん、今週もお身体に気をつけられて、

笑顔溢れる一週間をお過ごしくださいますよう!



村山順子

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page