
おはようございます!
今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えでしょうか。
日曜日、いかがお過ごしでしたでしょうか?
みなさんは、YouTubeご覧になりますか?
私は、世界遺産や四季折々の自然の映像を見るのが大好きです。
見ただけで、行った気持ちになります。
普通では行けないようなところも、ドローンで上空から撮ってくれているので、まるで鳥になったようです。
“ドローン”って誰が発明したのか?と、調べてみました。
もともと戦争に使うために発明されたとの事で、誰がというのは明らかにされていないそうです。
それでもドローンのお陰様で、災害時にはその状況や、危険で人が行けない所の情報を得る事ができます。
凄い発明ですね。
願わくば、平和利用だけにしてほしいです。
世界遺産や自然の心震える映像を、4K、8Kの大型画面で、居ながらにして好きな時間に、好きな場所、景色を観られるって、感動します。
巨岩の上に寺院が建っています。
どうやって運んだんだろう?
どうやって建てたんだろう?
ピラミッドなども、どうやって巨石を運んだんだろう?
不思議は残るばかりです。
世の中は不思議でいっぱい!
美しさでいっぱい!
好きな音楽を聴くのも嬉しい時間!
美しい自然、花、木、空、海、川を観るのも幸せな時間!
家の片付けをしながら、何度も手が止まり、見入ってしまいます。
心安らぐ時間です。
そんな私を見て、三男が「お母さん、豪華客船クルーズ!行く?」と言ってくれます(冗談で)。
「YouTubeが、自由でどこにでも行けるから良いわ!」と可愛げの無い私。
世界遺産といえば、今から30年前、イギリス留学中の弟一家の元に、元気だった両親が1ヶ月滞在。
ドイツのライン川下り、ロマンチック街道、等々。
その時の感動を、ずっと話してくれていました。
今は映像で十分行った気になれますが、やはり実際に体験する事でより心に刻まれるという面もありますね。
数少ない親孝行の一つでした。
そんな事を思い出す昨日でした。
みなさんは、どんな映像がお好きですか?
今日も心弾む 嬉しい一日でありますように!
村山順子
Comentários