top of page

2024年11月1日 嬉しいお電話!



おはようございます!

今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えでしょうか。


今日から11月。今年も余すところ2ヶ月になりました。

今年ほど、健康の大切さ、歩ける事の有り難さを感じた一年はありませんでした。


昨日は、大谷翔平さんが、念願のアメリカのワールドシリーズに出場、そして制覇!

ずっと持ち続けてきた夢の実現!

少年のような笑顔、全身で喜びを現す姿に、思わず大拍手!

期待されての移籍!その重圧をも楽しむかのような大活躍。

アクシデントも有りながら、常に前を向いての優勝!おめでとうございます!


昨日、嬉しいお電話を頂きました。

教え子のお母さん・・93歳のNさんからでした。

80代後半までコーラスを楽しまれていたNさんのお声は、若く澄んでいました。

「先生、お葉書ありがとうございました!嬉しかったです。10月28日は、ご主人様の28回目の命日でしたね」と。

覚えて下さっていた事に驚き、嬉しかったです。


五十数年前、私は兵庫県尼崎市で小学校の教師をしていました。

教師生活最後の教え子の保護者だったNさん。

その後も、手紙のセミナーをお手伝い下さるなど、関係が続いていました。

ある時「『阪神淡路大震災15周年 祈りのとき』という追悼コンサートが文化ホールであります。

亡くなった大切な方への100文字メッセージを募集しています。震災によるものでなくても良いそうですよ、是非ご主人様へ書かれて下さい」と、応募用紙を送って下さいました。

Nさんの気持ちが嬉しくて、応募すると、500余りのメッセージの中から、壇上でプロのアナウンサーが読んで下さる23篇に選ばれたとの案内が届きました。


長男と幼い孫達と一緒に行くと、この日の為に結成された120名の混声合唱団、長岡京市の管弦楽団、プロのアナウンサー5名・・大ホールは満席。

壇上で、アナウンサーがメッセージを朗読して下さいました。

会場は感動、感動で、終わってもすぐに席を立つことができませんでした。

この感動をどうしてもお伝えしたく、主催者、アナウンサーの方々にお礼状を書きました。

その事がきっかけで、当日来られていた当時NHKエグゼクティブアナウンサーの村上信夫アナから「僕は村山さんの手紙に心を鷲掴みにされました。今NHKは“人と人の絆”を取り上げています。『ラジオビタミン』にぜひ生出演を」とのお話を頂きました。

またその事がきっかけで、次々とご縁が広がりました。


その時々、Nさんにはご報告させて頂いていました。

Nさんは歌う事が大好きで、地域の混声合唱団に参加。

素敵なドレスに身を包まれたNさんのコーラスを聴きに伺っていました。

今は「腰が曲がり歩くスピードも遅くなり、若い方々にご迷惑をかけるから」とコーラスはやめてほぼご自宅に。

5月にご主人様を見送り、お一人暮らしです。

Nさん宅に伺ったり、事務所に来て頂いたりはしていましたが、また伺おうと思います。


Nさんから、退職の時、最高の贈り物を頂きました。

保護者全員に直筆の手紙を書いて貰い、2年間の子どもたちの様子(5、6年持ち上がりでした)、社会情勢の新聞、切手などを綴じた真っ赤な表紙のバインダーを、サプライズでプレゼントして下さったのです!

私の青春時代の宝物です。

そんな事を思い出す、Nさんからのお電話でした。


月初めから長くなりました。

秋の夜長・・懐かしい方々を思い出し、葉書や手紙、書いてみませんか?


今週もお読み頂きありがとうございました。

素敵な三連休をお過ごし下さいますよう!



村山順子



Comments


メルマガ登録

毎月2回、暮らしの学校の最新情報をお届けします。

Copyright©2019 Kurashinogakkou All Rights Reserved.

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
bottom of page