
おはようございます!
今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えでしょうか。
今朝のタイトル「本気になれば風が吹く」は、20年近く前、弊社主催で初めての大きな講演会を開いた時、石川洋先生がお話し下さった言葉です。
洋先生に私をご紹介下さったのは、昨年2月に亡くなった大切な友人、高野直樹さん。
創業以来、「いつかは地域の方々のお役に立つ講演会を開きたい!」と思っていました。
そんな時、洋先生を物心両面で支えておられた高野さんから「会社で洋先生の講演会を開くから来ない?」とのお誘いが。
初めて高野さんの会社に伺い、広い会議室で、すぐに洋先生にご紹介頂きました。春の頃でした。
講演会終了後、高野さんは私に
「村山さんの会社のスタッフ向けに、洋先生に講演してもらったら!」と、いとも簡単に言われます。
驚き、即こうお願いしました。
「高野さん、スタッフだけでは勿体なさすぎます!地域の方々にも来て頂ける講演会を開かせてください!」と。
即行の高野さんは、すぐに洋先生のもとに行かれ、「先生のスケジュールの空いている8月31日にして」と。
即「よろしくお願いします」と。瞬時に決まりました。
当時、熱中症が言われ始めていた頃でした。
真夏の午後からの講演会。
当時学んでいた中小企業家同友会の知人にチラシを依頼。
また、万一気分が悪くなる方がおられたら・・と、知人の看護師も会場で待機。
弊社は殆どがパートのスタッフ。
家庭の事情で辞めたスタッフたちも皆駆けつけてくれ、勤労会館の大きな2部屋を一つにしてもらい、思いもかけないほどの大盛況に。
講演会のテーマは「美しい川の流れ」でした。
いろいろ気遣いする事があり、じっくり聴く事はできませんでしたが、
「やりたいと思う事が本気なら、風が吹く!応援者が必ず現れる!」と。
妙にこの言葉が、心に残りました。
そして、越し方を振り返ってみる時、
「良い風が、応援の風が吹いてくれて、夢や願いが実現してきた事」が思い出されました。
母校での講義実現、継続中。
全国47都道府県で、手紙のセミナー開催が実現!
2冊目の手紙の本の出版。
・・昨日、長男に「心が燃え立っていないのでは?」と。
グサリ、心に刺さりました。
まさに図星です。
今、私が願っている事が実現してないのは、
「私の本気度が足りないから」だと気づきました。
応援せずにはおれないほどの、一心な、一途な想いに発酵していないから・・熟成していないからだと。
何よりも、自分でその想いを発信していないからだと。
人生、いつ、何があるかわかりません。
今を全力で、喜んで生きているのか?
自問自答する時、時はまさに今!
自分の心を見つめ、それを本気でしたいのか?
それはお役に立つ事なのか?私心はないのか?
心を燃え立たせ、行動に移します。
うぁ~今朝も長いメルマガ!申し訳ありません。
自分で自分を奮い立たせるメルマガ・・でした。
お読み頂きありがとうございます!
みなさん、今朝も笑顔溢れる、素敵な一日でありますように!
村山順子
Comments