
おはようございます!
今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えでしょうか。
桃の節句も近づき、お雛様を飾っているご家庭も多いかと思います。
昨日、スタッフの書いた短い文章を読む機会がありました。
素敵なご家庭での様子が書かれていて、許可を得てご紹介させて頂きます。
お嬢さんは一人っ子。
とても美しい娘さん。
自立した、頼もしい大学生です。
『こんにちは。私は、“今日の晩御飯、何しよう?”と、毎日献立を考えるのが億劫でした。
最近、1週間分の献立表を作り、献立と買い物リストを記入するようにしたところ、毎日がすごく楽になりました。
献立表は、家族にも見えるダイニングの壁に貼り、献立がマンネリ化した場合には、共有できる料理アプリで家族に送信しています。
作り方も確認できるので、春休みに入った娘と一人2品ずつ担当し、おしゃべりしながら一緒に晩御飯を作っています。
頼もしくなった娘の姿が嬉しいとともに、とても助かっています』
母と娘が楽しく料理している様子が見えるようです。
きっと美味しい美しいお料理だと思います。
お酒の好きなご主人様のご希望で、お料理は品数多く少しずつ・・という話を聞いたこともあり、「毎日凄いね!」と。
彼女は、会社での仕事ぶりも丁寧で、手早く綺麗です。
どんなに慣れても、いつも丁寧な対応。
娘さんが初めてのアルバイト先で、どうしたら良い売り上げが取れるかを考え、売り場や在庫を観察し、工夫して働き、直ぐに売上No.1になったという話を聞いたことがありますが、
そのお客様の立場に立った対応、先を読む気遣い・・「この両親にしてこの子あり!」を思います。
娘さんが幼い頃から、躾についても両親でしっかり心を合わせられていたとのこと。
強く逞しく、しなやかに育っている娘さん!
その成長ぶりを聞かせてもらう時、喜びのお福分けを頂いた気持ちになります。
スタッフたちの息子さん、娘さん、お孫さんの話を聞く度に、とても嬉しい幸せな気持ちになります。
みなさん、今日も笑顔溢れる楽しい一日でありますように!
村山順子
【お知らせ】
神戸暮らしの学校事務局です。
皆様からのッセージやご相談に、村山順子がYouTubeでお答えします。
内容を読まれても大丈夫な方は、こちらのフォームからお願いいたします。
以前の動画です。このような感じでお答えします。
「お悩み相談 自分が好きでない私」
どうぞよろしくお願いいたします。
Comments