top of page

2025年3月14日 「順子さん、それって美しい?」



おはようございます!

今日も笑顔満開、お元気で朝をお迎えでしょうか。


突然ですが、弊社には村山が4名います。

スタッフ達も、社長(長男)のことは“力(りき)さん”、私は“順子さん”と、下の名前で呼んでくれています。

年齢を忘れ、とても若い気持ちになれます。


昨日、長男と2人だけの時間がほんの少しありました。

私の大応援団であり、「?」と思う事には苦言を呈してくれる長男。

私が「誰かの為に・・」を優先する姿に、時に歯痒さを感じるようです。

私が喜んで向かう時は、全面応援。

ですが、少し気が進まない時は敏感に感じとって、

「順子さん、大切な時間は、自分の心が喜ぶことに使って欲しい!

〇〇しなければならない!とかではなく、楽しく順子さんらしく、イキイキと喜んでいる姿が順子さんには似合う!」と。

亡き夫の代弁をしてくれているよう。

何と有難いことか、嬉しいことかと思います。


15年前、社長就任式をホテルで開催しました。

その夜、長男からもらった手紙の一文に、

「父さんと母さんの子として生まれてきた事は、1兆円の宝くじに当たるより凄い奇跡的な事。

それだけで使命を感じます。

穢れなき母さんのきれいな心で、ひまわり(弊社屋号)だけでは無く、全てにふりそそぐ太陽のような光で周りを照らしてください」と・・

そんな気恥しいことを書いてくれていました。


長男の願っている姿・・になれていないなぁ〜

失望させているなぁ〜 

「順子さん、それって美しい?

もっと背筋を伸ばして、かっこ良く歩いて!

自分を大切に、自分を尊んで欲しい!父さんの自慢の順子さんでしょう!

自分を安売りして欲しくない!」

と、私に檄を飛ばし、時に褒めて鼓舞してくれます。 

子に教えられるこの頃です。

「力さん、父さんの自慢の母になれるよう、明るく元気に、楽しんで取り組むね」

亡き夫の写真が「そうだね!順さんなら大丈夫だよ!」と言ってくれているようです。


みなさん、今週もお読みくださりありがとうございました。

素敵な週末をお過ごしくださいますよう!



村山順子




【お知らせ】


神戸暮らしの学校事務局です。

皆様からのッセージやご相談に、村山順子がYouTubeでお答えします。

内容を読まれても大丈夫な方は、こちらのフォームからお願いいたします。


以前の動画です。このような感じでお伝えします。

「お悩み相談 自分が好きでない私」

どうぞよろしくお願いいたします。




Comments


メルマガ登録

毎月2回、暮らしの学校の最新情報をお届けします。

Copyright©2019 Kurashinogakkou All Rights Reserved.

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
bottom of page