
おはようございます!
今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えでしょうか。
今日は嬉しい一日です。
「気づき即行」「手紙の素晴らしさ」等を、大阪でお話させて頂きます。
去年の今頃は、頸椎の手術で入院中でした。
今は歩けるようになり、有り難くてなりません。
以前にも書かせて頂いた事ですが、また書かせて頂く事、お許しください。
手紙=郵便局と思っていた私。
神戸中央郵便局の空いている広いスペース!
そこで「手紙のセミナー」をさせて頂きたくて、窓口に行ってお願いしました。
・・全く聞いてもらえませんでした。窓口の担当者が変わると、またお願い!無理でした。
「あっ!よく存じ上げている地元の郵便局長さんに相談しよう」と気づきました。
お話しすると局長さんは「明日、中央郵便局で局長にお会いするから、村山さん資料など持ってきて!」と。
すぐにお届けしました。
翌日、神戸中央郵便局長さんからお電話。
「すぐに会いたい」との事で、躍る心のまま中央郵便局に伺いました。
お会いすると、「村山さん、郵便局がしなければならない事をし続けてくださりありがとうございます!」と思いがけない嬉しい事を!
そしてほどなく、神戸中央郵便局管内の幹部職員向けの「手紙のセミナー」を開催。
その折、局長は「手書きのハガキや手紙は、アポイントを取らなくても、相手の懐深く飛び込んでいく。郵便局の職員の皆さんが書かずしてどうする?」と。
感激しました。
たくさんの賛同者がいらっしゃいました。
その後、念願だった、同郵便局主催での一般の方を公募しての「手紙のセミナー」を。2月の事でした。
3月末、局長さんからお電話・・大阪局に転勤されるとのこと。
なんというタイミングだったのでしょう!他の局長さんでは実現しなかった事だと思います
。
京都局に移られた時は、京都中央郵便局で地域の局長さんに向けて、その後も何度か京都の各地域の郵便局主催でセミナーを開いて頂きました。
その時々で応援くださる方々にお出会いし・・今に続いています。
今日も、何か一つでもお心に届き、行動に移して頂けるお話ができますよう願いながら、セミナーをさせて頂きます。
みなさん、冷たい雨が降っています。
お気をつけて、どうぞ笑顔溢れる一日でありますように!
村山順子
【お知らせ】
神戸暮らしの学校事務局です。
皆様からのッセージやご相談に、村山順子がYouTubeでお答えします。
内容を読まれても大丈夫な方は、こちらのフォームからお願いいたします。
以前の動画です。このような感じでお答えします。
「お悩み相談 自分が好きでない私」
どうぞよろしくお願いいたします。
Comentários