2022年12月28日 「自戒」・・石川洋(托鉢者・社会教育家)

おはようございます!
今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えでしょうか。
今年もあと数日になりました。
忙しく過ごす日々が、続いています。
そんな時、ふと立ち止まり思い出す詩があります。
2015年に85歳で亡くなられた托鉢者、社会教育家の
石川洋先生の「自戒」です。
多くの著書、言葉を遺されていますが、
なかでもよく知られているのがこの「自戒」です。
『自戒 (ぱるす出版 石川洋日めくりカレンダー「一日一根」より)
つらいことが多いのは 感謝を知らないからだ
苦しいことが多いのは 自分に甘えがあるからだ
悲しいことが多いのは 自分のことしか分からないからだ
心配する事が多いのは 今を懸命に生きていないからだ