top of page

2025年10月9日 大学生に教えて頂きました!


ree

おはようございます!

今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えでしょうか。


昨日の神戸は少し汗ばむくらいの一日でしたが、夏も終わり、台風の心配が・・

非常に強い勢力の台風22号が、9日伊豆諸島付近に停滞する見込みとの事。

これまでに経験した事のないような暴風や高波がと。

被害が出ませんように!


この2〜3日、日本人の学者がお二人もノーベル賞受賞とのニュースが、日本列島を駆けめぐっています。

長い年月、色々な事がお有りだったと思いますが、諦めずに研究し続けられ・・坂口先生、北川先生!本当におめでとうございます!

お二人とも関西の大学の先生方。嬉しく、誇らしい気持ちになりました。


昨日、神戸市役所隣の中央区役所に行きました。

市政便りに「『スマホに関しての困り事』を、学生がマンツーマンで教えます」と載っていて。

先日、機種変更をしたのですが、使い方が分からず・・長男に聞いてその時は分かったつもりでいましたが、一人でしようとすると、また分からなくなり・・長男も忙しいし、ゆっくり教えてくれる所ないかなぁ〜と思っていたのです。

すぐに予約。

1回1時間教えて下さるとの事。

困っている事を優先順位を付けてノートに箇条書きにし、伺いました。


感じの良い男子大学生2名が、対応中でした。

私の番になり、まずは今一番困っている事をお伝えしました。

自分の書いたメールがとめどなくアップされてきます。

なぜ?が分からなくて、困っていました。

学生さんは暫く調べて「『すべてのメール』となっていますので、それを外しますね」と。

その事を皮切りに、次々と、いとも簡単に私の課題を解決。

メモしながら聴きました。

一つ一つ、霧が晴れていくようでした。

ですが、時間内に終わらず、まだまだ分からない事が。

前の方が次回の予約をされていましたので、私も。

予約は随分詰まっていて、なんとか月末の1コマを取れました。

最後にアンケート。

すべて「大満足」と答えました。


市政便り・・今まではサラッと見ていましたが、よく読むと、暮らしに役立つ情報がたくさん出ています。

これからは丁寧に読み、チェックし、関心のある事、知りたい事には申し込みます。


“チャレンジします”と、以前書かせて頂きましたが、昨日の小さなチャレンジは、とても嬉しい結果につながりました。

これからも、目を開き、心を開いて、新たな事、小さな課題解決に、軽やかにチャレンジします。


みなさん、今日も笑顔溢れる、楽しい一日でありますように!



村山順子




【お知らせ】


神戸暮らしの学校事務局です。

皆様からのメッセージやご相談に、村山順子がYouTubeでお答えします。

内容を読まれても大丈夫な方は、こちらのフォームからお願いいたします。


以前の動画です。このような感じでお答えします。

「お悩み相談 自分が好きでない私」

どうぞよろしくお願いいたします。



コメント


メルマガ登録

毎月2回、暮らしの学校の最新情報をお届けします。

Copyright©2019 Kurashinogakkou All Rights Reserved.

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
bottom of page