top of page

2025年5月20日 NHK「あさイチ」の影響!



おはようございます!

今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えでしょうか。


「人の出会い」って分からないものですね。

長くなりますので、お手隙の折にお読み頂けたら有難いです!


私は、直感、気づき即行動で、多くの良き事に出会ってきました。

これは先祖のお徳としか思えない事が次々と。

その一つが、2014年夏、NHK「あさイチ」の取材班が3名、神戸での手紙のセミナーを取材に泊まりがけで来てくださったこと(2015年1月7日放映)。

NHKは、医学的、心理学的立場から、大学の先生方に依頼し「手紙の素晴らしさ」の科学的なエビデンスを検証して下さいました。


あさイチ出演のキッカケは、随分前に長男から「誰でも書ける手紙の6日間コース」を作ったら・・と言われて作ったこと。

それを長男が自動配信する仕組みにしていました。

私は、どなたが見てくださっているのか、一度も見たことがありませんでした。

ですが、2014年、「東京での手紙のセミナーの人数がもう少しいたらなぁ〜」と思い、何気なく初めてそのページを開きました。

すると、初めて目に留まった方が東京の方!思わず、セミナー開催の日時を入れてメールしました。

すぐに返信が。

「私はNHKあさイチのディレクターの〇〇です。私も伺ってよろしいでしょうか?」と。

セミナーにご参加くださった後、「お話聴かせて頂けませんか?」と、3時間聴いてくださり、「企画書を直ぐに提出します」と。

そして8月、神戸に取材に来てくださいました。


「あさイチ」の影響は大きく、北海道から、福岡から、またかつての教え子等々が、その後の手紙のセミナーに参加してくれました。

参加された方々が私を招いてくださりさらにセミナーを開催・・「心を届ける手紙」の輪が広がっていきました。

有働由美子アナウンサーからも嬉しいお葉書を頂きました。


私の行動に計画性はなく、ただ目の前に来た事に直感で応えているだけです。

他にも「いきいき(現ハルメク)」誌に、創業間もない頃大きく取り上げて頂いた事等・・

亡きご先祖様のお徳のお陰様、私が使いすぎているのでは・・と思うくらいです。

少しなりともお役に立たせて頂き、子どもや孫たちに私もその徳が残せるような生き方ができたら・・と思うこの頃です。

人は生きたくて生きられる訳ではなく、生かされて生きている事を実感します。

謙虚に感謝して、喜んで生きて参ります! 


みなさん、朝から長いメルマガになってしまいました。 


今日も心晴れやかな楽しい一日でありますように!



村山順子



【お知らせ】


神戸暮らしの学校事務局です。

皆様からのメッセージやご相談に、村山順子がYouTubeでお答えします。

内容を読まれても大丈夫な方は、こちらのフォームからお願いいたします。


以前の動画です。このような感じでお答えします。

「お悩み相談 自分が好きでない私」

どうぞよろしくお願いいたします。



Comentarios


メルマガ登録

毎月2回、暮らしの学校の最新情報をお届けします。

Copyright©2019 Kurashinogakkou All Rights Reserved.

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
bottom of page