top of page

2025年6月13日 田中真澄先生のお姿に感動しました!


ree

おはようございます!

今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えでしょうか。


昨日、田中真澄先生からお葉書が届きました。

先月のメルマガにも書かせて頂きましたが、先生から100冊目のご著書「90歳にして思う、人生で本当に大切なこと」をお贈り頂き、すぐにお礼状を書かせて頂いた、そのお返事でした。


ご講演はされなくなりましたが、先生の溢れる情熱は変わる事なく、ご著書は、変わらぬ熱いお心の「田中真澄先生」でした。

先生は「地味に・こつこつ・泥臭く」と話され、ご著書にも書かれていらっしゃいます。

有名になられ、また90歳を前にしても、言われていた事、書いていらした事をずっと守り続けていらっしゃいます事、心より尊敬申し上げる真澄先生です。


随分前に、先生のご講演をお聴きしたく、東京まで2度伺いました。

先生には大勢のファンがいらっしゃいますが、その一人に過ぎない私にまで、出版と同時にご著者をお贈り頂き、感激しております。

友人にもお届けしたくて、出版元の「ぱるす出版」に2冊注文しました(すると友人も既に、ぱるす出版に注文していました)。

先生は、私が2冊購入したことをご存知でした。

私のメルマガの事もご存知でいらっしゃるのかもしれませんが、出版社に問い合わせないと分からない事・・著名な先生が「多くの方に読んでもらいたい」と、ご自身で著書の注文状況を把握されていらっしゃいる、その熱いお心に感動しました。


私もお陰様で、本を2冊出版して頂きました。

夫との約束の事を書いた「60歳の約束」(三省堂書店の創英社・自費出版 絶版)、

手紙の素晴らしさを多くの方々にお伝えしたくて書かせて頂いた「人生を変えた10行の手紙」(ぱるす出版社) です。


私には変な癖?があります。

“素晴らしい!”と思う方の本は、頼まれなくても友人たちに「良い本よ!」とお勧めしています。

ですが、自著は、講演の中でお話はさせて頂きますが、熱を込めて購入のお勧めできていませんでした。

無名な私の本・・「手紙の素晴らしさを全国の方々にお届けしたい!大切な方に手紙を書いて頂きたい!」との思いを訴える私の話をお聞きくださり、出版してくださった、ぱるす出版の春日榮元社長に申し訳ない気持ちでいっぱいです。


「人生を変えた10行の手紙」の出版は、今は亡き大阪の西中務弁護士の強い勧めで、東京の春日元社長にお会いしに伺って、実現させて頂きました。

春日元社長とのお出会いがなければ、出版出来なかった本です。

手紙の素晴らしさを、時間、空間を超えてお伝えするために、大きな応援を頂き、出版して頂きました。

ですが、自分が書いた本・・という事で「買ってお読み頂きたい」思いはいっぱいなのに、その事が言えませんでした。


大反省した私は昨日、ぱるす出版の梶原社長に「人生を変えた10行の手紙」の残数をお尋ねしました。

去年お聞きした時には500冊位と言われていましたが、現在は300冊位との事でした。

少しずつお読み頂けている事、有り難いです。

ですが、まだ倉庫で出番を待っている本たち!ごめんなさいね!

今年中には、みんな倉庫から羽ばたかせてあげるから、待っててね。


メルマガをお読みの皆さまの中で、まだ拙著「人生を変えた10行の手紙」を手に取られていない方・・お読み頂けませんでしょうか?

ブックオフ等にもあるようですが、できれば、ぱるす出版からお願いできればと思います。

プレゼントに購入して喜ばれた、と言ってくださる方もいらっしゃいます。

既に何冊もお求め頂いている方々は、どうぞお気遣いなされませんようお願い申し上げます。


SNS全盛の今、温もりの感じられる手書きの手紙・葉書の素晴らしさがより多くの方に伝わり、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。


少し変なメルマガになってしまいました。

田中真澄先生のお姿に感動、我が身を振り返り、申し訳なく恥ずかしくなり、勇気を出して書かせて頂きました。


みなさん、今週もお読み頂きありがとうございました。

楽しい週末をお過ごしくださいますよう!



村山順子




【お知らせ】


神戸暮らしの学校事務局です。

皆様からのメッセージやご相談に、村山順子がYouTubeでお答えします。

内容を読まれても大丈夫な方は、こちらのフォームからお願いいたします。


以前の動画です。このような感じでお答えします。

「お悩み相談 自分が好きでない私」

どうぞよろしくお願いいたします。



コメント


メルマガ登録

毎月2回、暮らしの学校の最新情報をお届けします。

Copyright©2019 Kurashinogakkou All Rights Reserved.

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
bottom of page