2025年6月25日 感動の講話でした!
- 村山順子

- 6月25日
- 読了時間: 3分

おはようございます。
今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えでしょうか。
毎週火曜日は、ポートピアホテルで朝6時半から7時半まで、神戸市倫理法人会の経営者モーニングセミナーが開催されています。
昨朝の講話者は、姫路市倫理法人会の、株式会社マルセイの木元聖花さん(心友)でした。
聖花さんも私も2008年に法人会に入会しています。
彼女は、発酵学のエキスパート。
以前、八重垣酒造に勤務されていた時、発酵に関する特許を十幾つも頂かれたそうです。
中国の文化大革命時、学生だった聖花さんは農村での労働を強いられ、様々な苦難の中、成績優秀だったので多くの学生の中から選ばれて大学進学。
その後、大学教授に。
友人の紹介で、違う大学で教授をされていたご主人と遠距離恋愛、そして結婚。
日本に留学し発酵学を学びたい!と思い続けていた時、国費留学生の許可の通知が。
その時、ちょうど妊娠中だったそうです。
二度延期してもらい、これで留学しなければ取り消し・・と。
女の子を出産後だったそうです。
その時、ご主人様が「赤ちゃんは僕と義母が育てるから、留学するように」と勧めてくれ、広島大学に国費留学生として。
広島大学の発酵学の永井教授とのお出会い。
夜になると娘の事を思い涙・・体調を崩していた時、中国に居るお姉さんがたくさんの漢方薬を送ってくれたそうです。
その漢方薬を飲んでやっと体調がよくなり勉学に打ち込めたと。
八重垣酒造にも永井教授の勧めで就職。
会社にはとても良くして頂いたそうです。
今は発酵に関する様々な食品、化粧品、オーダーメイドの漢方薬、薬膳料理等々の専門家として、またいろいろな所での講演をされていらっしゃいます。
ご主人様の支えに感謝され、尊敬されているのですが、夫婦喧嘩もあったそうです。
夫婦喧嘩をすると「100キロウォーク」で仲直り。
後継者の一人娘さんご夫妻の事もお話ししてほしかったのですが、時間が足りなくて・・
何度聴いても感動、そしてなんという頑張り、頭脳の素晴らしさに驚きます。
私より10歳若いのですが、考え方がしっかりしていて、正義感が強く、実に頼もしい存在です。
そんな彼女のお話を短くまとめる事は、申し訳ないですが私にはできそうにありません。
また日々成長されている聖花さんのお話、聴き逃した事もあるかと思います。
(聖花さん、メルマガを読まれていたら・・足りないところ、思い違いのところがあればごめんなさいね)
みなさん、今日も笑顔溢れる楽しい一日でありますように!
村山順子
【お知らせ】
神戸暮らしの学校事務局です。
皆様からのメッセージやご相談に、村山順子がYouTubeでお答えします。
内容を読まれても大丈夫な方は、こちらのフォームからお願いいたします。
以前の動画です。このような感じでお答えします。
「お悩み相談 自分が好きでない私」
どうぞよろしくお願いいたします。







コメント