2025年7月16日 101歳の可愛い方!
- 村山順子

- 7月16日
- 読了時間: 2分

おはようございます!
今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えでしょうか。
毎週火曜日、ケア施設に傾聴ボランティアに伺うようになり、1年2ヶ月になります。
テレビの置いてある広い部屋に、テーブルや椅子、ソファーが置かれています。
テレビでは、リハビリを兼ねた「歌体操」のYouTube動画が次々に。
入居者の方々はほぼ定位置に座っていらっしゃいますが、車椅子の方が殆どです。
認知症の方も多く、入居者同士の会話はあまりありません。
最高年齢の101歳の方は、元小学校の先生。
いつも穏やかな笑顔です。
髪が少し薄くなられているその方は、私を見ると「髪の毛多いね」と、私の髪をそっと触ってくれます。
また私が手首に赤いブレスレットをしていた時も、ニコニコしながら「綺麗ね」と触られたので、「手首にはめても良いですか」と尋ねると、にっこり笑顔!
そっとブレスレットをはめると、ニコニコと、光にかざして見られていました。「綺麗ね!」と。
女心?可愛い101歳の乙女でいらっしゃいます。
中には気の強い方がいらっしゃり、人の傷つくことを平気で言われる方も。
その方は、85歳の元美容師さん。
車椅子に乗っており、ケアハウスの中では若手です。
98歳の上品な方がいらっしゃるのですが、歩く時パタパタと靴の音がするのです。
その方に「パタパタうるさいね!音を立てて歩くと、おばあちゃんに怒られたもんやわ!」と。
言われた方は、何事も無かったかのように黙って座っています。
前にも似たような事があり、その方にそっと話しお願いしたのですが・・思ったことをズバズバ。
人間関係の難しさを思います。
どうぞ、入居者の皆様が心安らかに過ごせますように・・と願いながら、帰途につきました。
みなさん、ご自宅で気を遣わずに心穏やかに過ごせるって、有難いですね。
今日も笑顔溢れる一日でありますように!
村山順子
【お知らせ】
神戸暮らしの学校事務局です。
皆様からのメッセージやご相談に、村山順子がYouTubeでお答えします。
内容を読まれても大丈夫な方は、こちらのフォームからお願いいたします。
以前の動画です。このような感じでお答えします。
「お悩み相談 自分が好きでない私」
どうぞよろしくお願いいたします。







コメント