2025年7月22日 お陰様で創業26年!
- 村山順子

- 7月22日
- 読了時間: 3分

おはようございます!
今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えでしょうか。
昨日7月21日は、弊社の26回目の創業記念日でした。
祝日でしたので、スタッフたちには会えないと思っていました。
そんな中、ある動画がLINEに。
スタッフたちからのお祝いのメッセージでした。
それぞれの自宅から、なかにはギターでひまわりの曲を作詞作曲した弾き語りなど・・マネージャーが一本の動画にして送ってくれたのです。
思いがけない嬉しいプレゼントでした。
なんて素敵なスタッフたちでしょう!
感激、感動の昨日でした。
やむにやまれぬ想いで、友人と一緒に始めた会社を辞め、52才直前、自宅の一室で一人お掃除の仕事を始めました。
心に湧き出た思いは「尊敬する亡き夫、そして子どもたちに恥じない生き方、仕事がしたい!」との一念でした。
すぐにパートで1人の方が来て下さいました。
嬉しくて有り難くて、初めての給料日に、その方宛の手紙を書いて給料袋にお入れしました。
あれから26年。
会社の代表を15年前に長男が代わってくれましたが、給料日のスタッフへの手紙は、私が手書きして入れさせて頂いております。
昨日は会社はお休みでしたが、花壇の水遣りのために事務所へ。
すると、弊社の元スタッフからLINEが。
「順子さん、午後から少しお時間ありませんか?事務所に伺いたいのですが」と。
午後、彼女が訪ねてきてくれました。
スタッフたちへの冷菓のお土産、私には無農薬の玄米と人参ジュースを持ってきてくれました。
彼女が植えてくれた可愛い花・・今も元気で咲いてくれています。
色々話を聞きました。
ご主人様、3人の息子さん方、嫁ぎ先の高齢のご両親も、皆様お元気でいらっしゃるとの事。
退社しても、折に触れて訪ねてきてくれる事、嬉しくてなりません。
素敵なスタッフたち、お客様方に恵まれ、支えて頂き、お陰様で26年。
この地に事務所を移した時、誓った事。
「小さくてもピカリと光る、地域になくてはならない会社にします!」と。
初心を忘れずに、もっとスタッフたちに、もっとお客様に!喜んでもらえるひまわりサービスになりますよう、明るく精進します。
いつもお読み頂き、ありがとうございます。
今日も笑顔溢れる一日でありますように!
村山順子
【お知らせ】
神戸暮らしの学校事務局です。
皆様からのメッセージやご相談に、村山順子がYouTubeでお答えします。
内容を読まれても大丈夫な方は、こちらのフォームからお願いいたします。
以前の動画です。このような感じでお答えします。
「お悩み相談 自分が好きでない私」
どうぞよろしくお願いいたします。







コメント