top of page

2025年7月30日 「今日一日、聞き上手になれ」


ree

おはようございます!

今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えの事、お互いに本当に有難いですね。


今朝のタイトルは、いつもバッグに入れ、繰り返し読んでいる“ほほ笑み読本”の中の言葉です。

いつ、どなたから頂いた小冊子なのか・・記憶が定かではありませんが、とても心に沁みる言葉たちが綴られています。


『今日一日、聞き上手になれ』

「われわれは二つの耳と、一つの口を持っている。たくさん聞いて少なくしゃべるために。」


ある時、同友会で一緒だった友人からの一言「村山さんは話す人・・人の話を聞けない人」との言葉に、驚きました。

「自分では気付いていなかった事、それも言いにくい事を言ってくれるって、有難い!」と思った私は、すぐに「“傾聴ボランティア”をさせて頂こう!」と。

神戸市のシニアボランティアの説明会に参加し、自宅から通いやすいケアハウスにお電話、面接。

その場でご依頼を頂きました。


お陰様で、ボランティアを始めて1年2ヶ月。

人生の先輩方のお話を聴かせて頂いています。

伺っている時間は、私が話すことはあまりなく、聴き出すことに注力しています。

私自身の、気付いていなかった面を友人に指摘してもらったお陰様で、ボランティア活動に一歩踏み出せました。

感謝です。


今日も暑い一日。

みなさん、どうぞ水分、塩分、休憩に気をつけられ、お元気にお過ごし下さいますよう!



村山順子



【お知らせ】


神戸暮らしの学校事務局です。

皆様からのメッセージやご相談に、村山順子がYouTubeでお答えします。

内容を読まれても大丈夫な方は、こちらのフォームからお願いいたします。


以前の動画です。このような感じでお答えします。

「お悩み相談 自分が好きでない私」

どうぞよろしくお願いいたします。



コメント


メルマガ登録

毎月2回、暮らしの学校の最新情報をお届けします。

Copyright©2019 Kurashinogakkou All Rights Reserved.

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
bottom of page