2025年8月7日 亡き妹の友人から、とうもろこしが!
- 村山順子
- 5 時間前
- 読了時間: 2分

おはようございます!
今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えでしょうか。
昨日、青森に居る友人(亡き妹の友人)K子さんから、たくさんのとうもろこしが届きました。
毎年この時期に、三田市の妹宅と、私宅に大きな箱いっぱい届きます。
宅急便の方から携帯にお電話が。
「自宅宛ですが、事務所に届けましょうか?」と。
何と気の利いた対応かと。
「わぁ!ありがとうございます!事務所にお願いします」と。
冷凍できない種類のとうもろこしとの事で、来ているスタッフたちに分け、後は冷蔵庫に入れて、明日出社するスタッフにと思っています。
まずは皮ごとレンジでチンして頂きました。
何という自然の甘さ!いつもながらの美味しさでした。
以前にも書かせて頂きましたが、 亡き妹と青森のK子さんは一度も会った事がありません。
故郷の特産品や珍しいものを贈り合い・・電話だけで、長く深く繋がっていました。
境遇がよく似ていました。
・主人同士が大学の同級生
・子どもに恵まれなかった
・主人を早くに見送った
・実家の母の世話をしながら暮らしていた
・病気をしていた
K子さんは今もガンの治療中です。
妹も透析を受け、また手術できない所にガンが見つかり、7年余り前に逝ってしまいました。
そんな妹が、三田市の妹と私に、K子さんとのご縁を繋いでくれていました。
妹亡き後、三田市の妹と2人で、青森のK子さんを訪ねました。
優しいK子さん。
亡き妹も一緒に来てくれた!と、喜んでくれました。
妹亡き後、7年余り経つ今も、同じように贈り合ったり、LINEしたり お互いの近況を伝え合っています。
亡き妹は、今のK子さんと私たちの関係を喜んでくれている事と思います。
同じような境遇だったK子さんに心の内を話していた妹・・姉として妹にもっと寄り添えたのでは・・寂しい思いをさせたのでは・・と、悔いが残ります。
あっ、朝から感傷的なメルマガに。お許しください。
みなさん、今日も笑顔溢れる一日でありますように!
村山順子
【お知らせ】
神戸暮らしの学校事務局です。
皆様からのメッセージやご相談に、村山順子がYouTubeでお答えします。
内容を読まれても大丈夫な方は、こちらのフォームからお願いいたします。
以前の動画です。このような感じでお答えします。
「お悩み相談 自分が好きでない私」
どうぞよろしくお願いいたします。
Comments