top of page

2025年9月4日 小さなお店のオーナーさん


ree

おはようございます!

今朝も笑顔満開、お元気で朝をお迎えでしょうか。


昨日、神戸市灘区の水道筋商店街にお墓参りのお花を買いに行きました。

途中、間口一間にも満たない手作りのアクセサリー店があります。

お店に居た若い女性と目が合い、つい立ち寄りました。

イヤリング、ブローチ、ネックレス、ブレスレットなど、色とりどりの作品が種類ごとに見やすく並べてありました。

話をしながら選び、大好きなイヤリングを買いました。


ふと、彼女がこんな話をしてくれました。

「仕事は厳しいものですね。作るのは楽しいのですが、なかなか売れなくて。難しいです」と。

「そうなんや・・でもあなたの笑顔には、大変な事を感じさせない明るさがあるよ。素敵やよ!」と。

そして、もうすぐ勤続20年になる弊社の男性スタッフの話をしました。

入社当時から、アクセサリー作りの副業をしています。

特殊なキャラクターの作品。

修理や、注文の品物を届ける時、必ず手書きで、感謝と「商品についてお困りの時にはどうぞご遠慮なくお声をお掛けください」とのメッセージカードを添えるよう、伝えました。

とても素直な彼は、直ぐにその事を実践。

今も必ずメッセージを書いてお届け。

リピーターや紹介が次々に。

展示会をすると、会いに来てくれるファンも多いそうです。


その話を聞いた彼女は、目を見開き、「私もメッセージカードを添えることをやってみます。ありがとうございます!」と笑顔に。

自宅に帰って可愛い袋を開けようとすると、購入したイヤリングとは別に、可愛い手作りのストラップがシールで留められていました。

驚きました。彼女は必ずお客様との良い関係作りをされる方!と確信。嬉しくなりました。

目と目が合って、つい入った可愛いお店。

これからも時々、彼女のお顔を見に立ち寄りたい・・と思いました。

出会いって、楽しいですね。


みなさん、今日も笑顔溢れる楽しい一日でありますように!



村山順子




【お知らせ】


神戸暮らしの学校事務局です。

皆様からのメッセージやご相談に、村山順子がYouTubeでお答えします。

内容を読まれても大丈夫な方は、こちらのフォームからお願いいたします。


以前の動画です。このような感じでお伝えします。

「お悩み相談 自分が好きでない私」

どうぞよろしくお願いいたします。




コメント


メルマガ登録

毎月2回、暮らしの学校の最新情報をお届けします。

Copyright©2019 Kurashinogakkou All Rights Reserved.

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
bottom of page